今日の食材【さば】[さばの脂質に含まれる成分] DHA(ドコサヘキサエン酸) 脳の働きを助ける。 EPA(エイコサペンタエン酸) 血管の病気を予防する。 (上)給食室には骨つきのさばが届いていました。 (中)今日の給食では、【さばのみそ煮】として登場しました。 (下)「お魚修行中!」集中してがんばって食べている人がたくさんいました。 「食べるのは大変だけど、おいしかった!」という感想もありました。 お魚名人も増加中です! 【6年】 体育 〜なわとび運動〜
6年生は体育で、なわとび運動をしています。それぞれが、前年度よりレベルアップできるように練習しています。さすが6年生と思うような二重とびを連続でとんでいる姿もあります。
これからの木曜日の児童集会では、大なわ・短なわと、なわとび強調期間に入っていきます。得意なとび方を増やせるように、運動場の跳躍補助台も使いながら練習していきましょう。 【4年】 漢字検定へ向けて
2月4日(金)に、2〜8年生の全児童生徒と、9年生の希望者が漢字検定にのぞみます。4年生は、タブレットも利用して漢字の学習を進めました。書き順や部首、送り仮名などに注意しながら取り組んでいます。間違えた問題は、その場でしっかり確認して定着をはかります。
図書室には漢字検定用の問題集がたくさんあり、借りることもできます。また、各級の対策プリントボックスも設置しています。検定日まで残り20日をきりました。自分に合った学習方法を選び、合格に向けて取り組んでいきましょう。 ポトフ給食では、牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って、食べやすい大きさに切ってから煮こんでいます。 【3年】 発育測定
3学期の発育測定を行いました。まず最初に「めざましさん旅に出る」の紙芝居を読んでもらい、朝のリズムの大切さを再確認しました。その後、身長と体重を測って、自分の成長を確かめました。
今後も、「早寝、早起き、朝ごはん」を意識して、感染症対策をしながら充実した学校生活を送っていきましょう。 |