3月1日 4年
1組 阿佐先生 算数 いろいろなわり算
2組 末永先生 国語 世界一美しいぼくの村 小林 豊 ![]() ![]() 3月1日 5年
1組 李先生 国語 資料を見てわかったことを話そう
2組 金先生 国語 宮沢賢治 多様な生き方を大切にしよう ![]() ![]() ![]() 3月1日 6年
パソコンで、卒業文集を作成中です
1組 有田先生 2組 福田先生 ろうかにかざっています ![]() ![]() ![]() 3月1日 陽はまた昇る![]() 先日、同じボランティア活動を続けてきたAさんの訃報を知りました。Aさんは、血液由来の遺伝病を抱えておられました。ひじやひざ関節の出血などに苦しみながらも、医療従事者として長年ボランティア活動に参加し、特にHIVの即日検査では、重要な役割を担ってこられました。いつも控えめで、笑顔の優しい方でした。お母さまのお気持ちを考えると、胸が締め付けられます・・・。投稿者と同世代だったAさんのご冥福をお祈りします。 あらためてですが、感染ルートを問わず、あらゆる感染症や病気に対して、優しい共生社会を実現したいと思います。 素敵な保護者、地域の皆さま。そして、信頼する教職員の皆さんと一緒に、自分も人も大切にする子どもちゃんたちを育んでまいります。 塩草立葉小学校につながるすべての方にとって、穏やかで心温まる一日でありますように。 ![]() 2月28日 今日の給食
まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳です。塩草立葉小学校の給食は、おいしいうえに、給食調理員の皆さんの愛情がブレンドされています。
![]() ![]() ![]() |