大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月9日(水)2年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習をしました。同音異義語などいろいろな熟語について学んでいます。
画像2 画像2

3月9日(水)1年生 ネットワークの切り替え〜プログラミング学習

ネットワークの切り替えのログインの後、プログラミング学習をしました。自分で描いた絵を使って簡単なプログラムが作れるソフトを活用しています。子どもたちは、国語科の物語教材の「スイミー」を再現したり、オリジナルのビジュアルを動かしたりするプログラムを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を13

画像1 画像1
今日の給食は、とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、パン、牛乳です。
デコポンは、熊本県や愛媛県、和歌山県、佐賀県などで多く栽培されています。冬から春にかけてがおいしい(旬)です。果物も好き嫌いなく食べてほしいと思います。
画像2 画像2

3月8日(火)2年生 学級活動〜外国語

C-NETの先生に来ていただき2年生で外国語の活動をしました。果物は
banana,melon,apple,orange,peach,grapeなど、動物では、cat,dog,pig,mouse,monkey,snake, birdなど、英語の歌に合わせて楽しく英単語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書活動をしました。いろいろなお気に入りの絵本などを見つけて読書しています。友だち同士アドバイスしながら楽しい本を探しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること