大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月8日(火)4年生 理科

画像1 画像1
水を冷やしたときの変化の学習しました。水のすがたの変化と温度変化について考察し、水の性質について学んでいます。とても積極的に自分の考えを発表しています。
画像2 画像2

3月8日(火)2年生 書写

書写の教科書についている水書きシートに水書筆で文字やいろいろな線を書きました。3年生ではじまる毛筆の習字が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳です。
なのはなは、色あざやかな緑色をしたほろ苦い野菜で、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」ともいわれています。春が旬の野菜で、2月から3月ごろに多く出回ります。今日も好き嫌いなくしっかりと食べてほしいと思います。

3月8日(火)朝の登校

画像1 画像1
3月8日(火)、本日は、C-NETの授業があります。卒業式、修了式が近づいてきました。今朝も子どもたちは元気に登校しています。
画像2 画像2

3月7日(月)3年生 図画工作

作品袋に描画しました。1年間の思いでを絵や言葉で表現しています。印象に残った国語の物語を描画している児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること