大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月3日(木)5年生 図書

読書活動をしました。図書係の児童が本の貸出や本の整理で活躍しています。読書のテーマは「伝記」で、ベートーベンやウォルトディズニーなど、歴史上の人物を選んで読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)2年生 図画工作

紙版画の作品づくりをしました。版画の仕上げとして、マーブリングの紙のシャボン玉をまわりに張り付けています。ふぁっとシャボン玉が漂う感じになるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)1年生 算数

学習のまとめをしました。単元「100までのかずのけいさん」の計算問題や文章問題をドリルを使い復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を9

今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。きんぴらごぼうは、ごぼうを油でいため、砂糖、しょうゆなどで味つけしたものです。にんじんや、れんこんなど入れることもあります。今日の給食は、豚肉、ごぼう、にんじんをいためたきんぴらごぼうです。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれており、食物繊維の一種のリグニンやマグネシウムやカリウム、亜鉛、銅などのミネラルも豊富です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)2年生 国語

作文の学習をしました。下書きの作文を見ながら原稿用紙に丁寧に清書を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること