ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

「児童朝会(ビデオ朝会)」 【師走】

 早いもので、今週水曜日からは、12月です。

 給食の時間の放送に、クリスマスソングが流れる時期になりました。

 もうすぐ「師走(しわす)」です。

 今日11月29日(月)の「児童朝会(ビデオ朝会)」では、

そんな、月のもう1つの呼び方について、学校長から話がありました。

 写真の場面は5月「皐月(さつき)」の説明を聞いているところです。


画像1 画像1
画像2 画像2

秋から冬へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 だんだんと気温が下がり、「寒い!」と感じる日が増えてきました。

 そんな中、子どもたちは、休み時間には、運動場で元気に友だちと

遊んでいます。

 校内の植物は、「秋から冬へ」、少しずつ変化をしているようです。


若手教員研修会(メンター研修会)

 
 11月24日(水)の放課後「若手教員研修会(メンター研修会)」を

実施しました。
 
 大阪市教育委員会 事務局から、講師の先生に来ていただき、

「話し合い活動」について、若手教員を中心に、学びを深めました。



画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

 
 今日11月21日(日)は、「学習発表会」を開催いたしました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむをえず

これまでとは違った発表・観覧方法となりました。

 観覧人数・スペースを限定して、学年ごとに総入れ替え制にし、

子どもたちは、他学年の発表を教室の大型モニターを通して

観覧しました。 (写真3枚目)

 6年生の発表の時には、職員室まで「わあー!」という歓声や、

拍手の音が聞こえてきました。

 「学習発表会アンケート」を配布しました。

 今後の教育活動の参考にしますので、ご記入のうえ、

提出していただきますよう、よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

標準服リサイクル会(PTA活動)

 
 今日11月21日(日)の「学習発表会」の後、

PTAによる「標準服リサイクル会」が、2年振りに開催されました。

 いい物がありましたでしょうか?

 標準服や体操服をご寄付いただいたみなさん、

運営にご協力をいただいたみなさん、どうもありがとうございました。




画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ