帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

6年林間学習 2日目の5 7/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食となる「カートンドッグ」を調理します。切れ目を入れたコッペパンにチーズ、キャベツ、ウインナーを詰めて、アルミホイルで2重にくるみ、空の牛乳パックに詰めます。
牛乳パックに火をつけて、焼くと出来上がりです。仲良く調理をしていました。

6年林間学習 2日目の4 7/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のお楽しみイベント「フィールドビンゴ」が始まりました。
班ごとに地図とカードを持って、高原を歩いてチェックポイントを回ります。これはネイチャーゲームの一種で、五感を働かせて自然に対する理解を深める活動です。例えば良い匂いがするものを探し、全員がそう感じたらチェックポイントクリアです。
全て揃うと10ポイント!さて、どのチームがいちばん多くのポイントをゲットできるでしょうか?

6年林間学習 2日目の3 7/22

画像1 画像1 画像2 画像2
7時から、宿舎前の広場で集い、体操をしました。ほとんどの児童がよく寝られたと言ってました。
ウグイスやカッコウの鳴き声も聞こえてきて、山の自然を感じることができました。
今から朝食です。\(^o^)/

6年林間学習 2日目の2 7/22

画像1 画像1
全員元気に起床しました。シーツをたたんだり、歯みがきをしたり、仲良く朝の支度を始めました。
発熱、体調不良者はありません。
※写真は宿舎の裏側の景色です

6年林間学習 2日目の1 7/22

画像1 画像1
皆さん、おはようございます。ハチ高原の今朝は、とても爽やかで良いお天気です。薄雲はありますが、青空もよく見えています。
まもなく子どもたちの起床時刻、まだ静かです。夜中もよく寝ていたようです。特に変わったことは聞いていません。
起床後に検温をして、各部屋から報告があるので、概要をお知らせしたいと思います。
※写真は今朝の鉢伏山です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より