今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【5年生 有志】卒業お祝い掲示物 完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年から集めたメッセージカードを貼り、飾りつけをして、完成です!

中には、毎回の休み時間や放課後に来て、せっせと頑張るカッコいい5年生も!

「4月からは私たちがユネスコスクールをリードするんだ!」という決意が言動から伝わってきました。

【5年生 有志】卒業お祝い掲示物 作成

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の有志の子供たちが、6年生の卒業を祝って、感謝の気持ちを込めて玄関掲示を作っています。

【1年生】 図工「カタカナの復習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も練習した「シ」と「ツ」、「ソ」と「ン」など、そっくりのカタカナ。
書くだけでなく、粘土で字の形を作り、正しく覚えているかの最終確認です。
カタカナの文字作りが終わった児童は、漢字やアルファベットで自分の名前を表現していました。

今日の給食 3月15日(火)

画像1 画像1
 3月15日(火)のこんだては「チキンカレーライス、ビーンズサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳」です。
 ビーンズサラダは、金時豆とキャベツを使用したサラダです。砂糖、塩、こしょう、酢、うす口しょうゆ、綿実油を合わせたドレッシングをかけ、あえています。
 チキンカレーライスにはハートや花などの形のラッキーにんじんが入っていました。

【6年生】感謝の気持ちを伝えよう11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと3日。
感謝のメッセージカードを教職員に渡しました。

「喜んでくれるかなぁ?」
と、その人のことを思い浮かべながら一生懸命に作ったメッセージカード。

受け取った先生たちの笑顔に、
子供たちも一安心といった様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室