今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

6年2組 調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただいま調理中!
慣れた手つきでトン♪トン♪トン♪

【6年生】食育セミナー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、「チョコレートができるまで」の過程について教えていただきました。
カカオの木を苗木から育て、日本でチョコレートになるまでとても長い時間がかかっていることに、子供たちは気づくことができました。

今日の給食 10月26日(火)

画像1 画像1
 10月26日(火)のこんだては「牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、おさつパン、牛乳」です。
 ほたて貝とトマトのスープスパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンでうまみを出しています。ほたてのうま味がよくスープに出ていました。
 きゅうりとコーンのサラダは、マヨネーズ風味の「ノンエッグドレッシング」をかけて食べます。

【1年生】 算数「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の形や筒の形を使って、動物や車など、色々なものを作りました。
最後は、箱や缶をできるだけ高く積み上げます。
子ども達は、どの形を下の方に置けばいいのか、どの面の上に乗せたら安定するのか、一生懸命考えながら積み上げることができました。

二年生 生活「さつまいもの絵を描こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日掘り起こしたさつまいもを、持って帰るものを選びました。選んださつまいもを見ながら絵を描きます。大小、形が様々ですのでよく観察していました。持って帰りますので、お家での調理お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室