3/18 明日のために
3学期、いよいよ大詰めです。
それらしい行事をしてもらいました。 2年生のプチ体育大会、名前はかわいいんですが、中身は非常に濃かったと思います。 競技に頑張るパワー、仲間の活躍と頑張りに送る声援、歓声、拍手、笑顔etc etc たくさん見られました。 1年生は来週、やりますので、楽しみにしておきましょう。 今日18日(金)は小学校の卒業式です。 6年生の皆さんは立派に卒業してくれたと思います。 学校紹介や部活動紹介など、潜入性を迎える準備もしてくれています。 憧れられる、頼りがいのある、カッコいい上級生を目指しましょう。 3連休後、蔓延防止措置は解除されますが、油断は禁物です。 マスク着用・手洗いうがい手指消毒・黙食・三密の回避・こまめな換気など基本的な感染防止策の徹底の継続をお願いします。 それでは来週も幸運がやってきて、最後を飾るにふさわしい一週間となりますよう、みんなで頑張りましょう。 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」 3/18 大清掃 その3
そんなところまで拭いてくれるうですか。
みんなが帰った後、選抜メンバーで教室の床の油引きをしてもらいました。 3連休中にしっかりしみこむと思います。 皆さん、お疲れ様でした。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 大清掃 その2
階段、特別教室、上の方にある窓もきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/18 大清掃 その1
1年間お世話になった学園フロア、教室や廊下、トイレを中心に全員で清掃です。
扇風機やエアコンのフィルターもきれいにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/18 今日の昼食
今日は小学校の卒業式の日ですので、給食がありません。
昼食(お弁当等)の持参をお願いしました。 嬉しそうにいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |