★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

3年生 学習課題と28日(金)の予定です。

【宿題】
音読1回
リコーダー2回
漢ドノート(倍、州、品)
算数プリント2まい目

【明日の予定と連絡】
9:30〜9:45→朝の会(出席確認、連絡帳書き、午前中の課題お知らせ)

リコーダーチェック
9:45〜10:15→1番〜10番
10:15〜10:45→11番〜20番
10:45〜11:15→21番〜30番
11:15〜11:45→31番〜45番

*9:30〜9:45まで、全員チームズに入って朝の会をします。その後、一旦退出して自分の順番の時間がくるまで午前中の課題をします。

*自分の順番の時間が近づいてきたら、早めに入って待機室で待っていてください。リコーダーチェックが終わったら退出します。

*午前中の課題が早く終わっても、11時までは読書や自主学習をします。リコーダーチェックが11時を過ぎてからある人は、待っている間に休けい時間をとってください。

*明日はリコーダーチェックが全員終わっても最後に集まることはありません。

子どもたちには本日のチームズでお知らせしています。質問があれば明日の朝の会で聞こうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 1月26日(水)の学習課題です

(宿題)
音読1回
リコーダー2回
漢ドノート(軽・洋・昭)
算プ1まい目
(連絡)
今週は、毎日9時30分〜11時までオンライン学習をします。
明日の予定(理科・算数)

5年生 1月26日(水)の学習課題

5年生、本日の予定です。
よろしくお願いいたします。

9:00 PC Teams 健康観察
9:30 算数 図形の面積 高さと面積の関係
10:30 社会 P90〜P93 情報活用のルールやマナー

宿題:漢ド7 11〜20 2回
計ド7
音読「弱いロボット」
自主学習 家庭科テスト勉強

5年生 1月25日(火)の学習課題

本日の予定です。
よろしくお願いいたします。

9:00 PC Teams 健康観察
9:30 算数 ひし形   ひし形の面積の求め方
10:30 国語 弱いロボット 音読・内容確認

宿題:漢ド7 1〜10 2回
計ド6 ステップ2
音読「弱いロボット」
自主学習ナビマ:算数「図形の面積」社会「情報を活かした産業」

5年保護者様「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学年休業(延長)について」

この度は、本校の臨時休業ならびにいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を行ってきたところですが、本学年5年につきましては、引き続き継続的な健康観察と安全確認を行うため、1月31日(月)まで学年休業といたします。なお、学年休業中のいきいき活動への参加はできません。
すでに個別に連絡が必要なご家庭へは、ご連絡をさせていただきました。休業延長ということで、5年生保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

なお、明日25日(火)9:00より、Teamsを行いますので、ご準備よろしくお願いいたします。

               大阪市立菅北小学校長 木本 哲夫

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針