6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

1年 修了式

令和3年度の修了式がありました。

Teamsを使って、校長先生の話を聞いたり、1年間の振り返りや春休みの過ごし方についての話も聞いたりしました。

1年生が入学してからあっという間に1年が経ちました。
児童たちはこの1年間でたくさんの経験を積んで、たくさんの力をつけました。
自分でできることもたくさん増えました。

4月からは、新しい1年生のおにいさん・おねえさんとして、小学校のことを教えていく立場になります。1年間で培った力を存分に発揮し、2年生でも頑張ってくれることを期待しています。

保護者の皆様、1年間ご理解・ご協力ありがとうございました。
おかげで、スムーズに教育活動を進めることができ、無事に1年生を修了させることができました。

来年度以降もお子さんと南大江小学校のために、ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食 3/16

画像1 画像1
【今日の献立】
・豚肉とれんこんのいため煮
・五目汁
・きな粉よもぎだんご
・ごはん
・牛乳

給食 3/14

画像1 画像1
【今日の献立】
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル風
・ごはん
・牛乳

給食 3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・えびのチリソースいため
・中華がゆ
・はっさく
・おさつぱん
・牛乳

1年 図画工作科「のってみたいな いきたいな」

「すきなものに乗って、行ってみたい場所へ行く」というテーマで絵を描きました。

「いるかに のって おかしの くにへ」
「きょうりゅうに のって うみの 中へ」
「にじに のって みらいの まちへ」

など、想像を膨らませて作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31