年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

8/30 今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月30日(月)、今日の児童朝会の様子です。
 九条東小学校に教育実習生がやってきました。今日から1か月間、先生になるための勉強をしていきます。よろしくお願いします!!

8/30 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月30日(月)、今日の予定です。

8/27 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、オイスターソース焼きそば・きゅうりの中華あえ・1/2黒糖パン・牛乳でした。
貝の「かき」を英語でオイスターと言います。そしてオイスターソースは中華料理の調味料で、生のかきに塩を加え、発酵させて作ります。かきから作られるので、かき油とも言われます。
また今日の焼きそばの隠し味としてニンニクも使われています。ニンニクは古代ローマ時代から食べられていて、疲れをとったり咳を止めたりするスーパーフードです。

※今日の給食クイズの答えは、(1)〇、(2)〇、(3)×です。

発育2測定(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3・4年生の発育2測定でした。高学年と同じように保健の先生から、健康についてのお話がありました。生活リズムの話に加え、すり傷やねんざをしたときにどのようにすればいいかクイズ形式で考えました。

※ 写真は、3年生のものです。

なかよしタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
そのぶどうの粒をたくさん貼って、房を作りました。ススキはスズランテープをさいてふさふさにしました。みんなで協力して、どんどんステキな作品に仕上がっていきます。完成した作品は、玄関ホールとなかよし学級前に掲示しますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31