年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

なかよしタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期1回目のなかよしタイムでは、みんなで秋の掲示物を作りました。5・6年生がリーダーになり、2チームに分かれて作業しました。まず大きな模造紙にぶどうのつるを描きました。1〜4年生は、お花紙をくるくるっと丸めてぶどうの粒を作りました。

8/27 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月27日(金)、今日の予定です。

デジタルドリルの研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の放課後、子ども達が新しく使うデジタルドリルの研修会をしました。子ども達が意欲的に学習することができるようなドリルになっています。子ども達に使い方を教えながら家庭学習でも活用できるようにしていきますね。

8/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ビーフカレーライス[米粉]・野菜のピクルス・ぶどうゼリー・牛乳でした。
カレーライスのルウの素は、カレーに味をつけたり、とろみをつけたりするものです。普段よく使われるカレーのルウの素には小麦粉が使われますが、今日のカレーには小麦粉の代わりに米粉を使ったルウの素が使われています。
また具材に使われているじゃがいもは北海道産のメークインで、カレー以外に肉じゃが等の煮物によく使用されます。

※今日の給食クイズの答えは、(1)○、(2)×、(3)×です。

給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメインは、米粉を使ったビーフカレーライスでした。8・9・10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。小麦粉の代わりに上新粉や米粉、牛乳の代わりに豆乳を使います。卵を使っていないマヨネーズタイプのドレッシングも出ます。
カレーライスが大好きな子どもが多いので、お代わりにも行列ができていました。4年生の学級では、さっそく今日お誕生日の子どもがいたので、みんなで「お誕生日おめでとう!かんぱ〜い!!」をしました。
(^_-)-☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31