毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

むずかしい〜!

みんなで筆順の確認をしています。
今日は数字の「8」。

えんぴつの行き先が、
迷子になっちゃう子がたくさんいます。

お家でも、いっぱい練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト中

4年生が理科のテストを受けていました。
書けてる書けてる。

最後の1枚は、今、理科の学習で育てている
「ヘチマ」です。

気づきましたか?
4年生だけ、他の学年と教室の何かが違います。
答えはGW明けに発表します。
写真をよ〜く見てください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習は…

先生のお話をよく聞いています。
画像1 画像1

ば・ば・ば…

この土なんだったっけ?

「ば・ば・ば…馬肉?」
「ば・ば・ば…馬油?」

バーミキュライト‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいせんのラッパ

画像1 画像1
一人ずつ前に出て、朗読をしています。
オンラインの友だちも聞いています。

友だちに感想を言ってもらって交代です。

ふぅ〜っと一息。
表情から「緊張」が伝わってきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜