毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

朝の活動

今日は、図書委員会の発表です。

クイズがいくつか出題され、
どこにあるどの本を読めばいいのかも教えてくれました。

チンパンジーの正解は、50年でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究討議会

画像1 画像1
先生たちのお勉強会です。

緊張したぞ!研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の6年生の教室です。
子どもたち、とっても緊張していました。

スペシャルショット

画像1 画像1
2年生でーす!

リハーサル

栄小フェスティバルのリハーサルです。

「こっちに来てください。」
「座ってください。」
「出口はあちらです。」

敬語を駆使して案内してくれます。
たまらないかわいさの1年生でーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜