毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

かけ算? わり算?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章を読んで、何算なのかを考える…。
国語の力も必要です。

正解は、かけ算!?

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が視力検査を受けました。

「くそー!見えへん!」
と悔しがる子も。

正解するとうれしい!?

心の天気

気持ちを天気で表すと???

はれ、くもり、あめ、かみなり

この4つの中から選んで、タブレットパソコンに入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さよなら パーランクー

育参観(運動会)で使ったパーランクーの片づけをしています。
箱に書かれた数字を見て、一つ一つ入れていきます。

「もう、使わんのか…。」
「バイバイ〜。」
と、しみじみする声たちが漏れていました。

次は、学習発表会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3部 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、5・6年生の出番です。

個人走にリレーなど、全力で取り組む姿は、まさにアスリート!!

最後に披露したフラッグ運動は、今までの練習で聞いたフラッグがなびく音とは、一味も二味もちがいました。子どもたちの気持ちがフラッグに伝わった結果でしょう。5年生、6年生で心を1つに栄小学校 体育参観のラストにふさわしい最高の演技を見せてくれました。退場時の子どもたちの満足げな笑顔が印象に残っています。

5・6年生いいね!!

みんな本当によくがんばりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜