毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

感嘆符 保健委員会『運動会前のつめチェック』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のザクザクタイムは保健委員会の『運動会前のつめチェック』がありました。
 つめがきちんと切れているか、一人ひとりチェックします。つめチェックの前には 「つめについてのお話」を発表しました。
 いよいよ、来週の土曜日は体育参観(運動会)です!けがをしないで、安全に競技に参加できるようにつめを切るようにしましょう。足のつめも忘れずチェックしましょう!

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついにザリガニが完成しましたー!

今日は、一番かっこいい向きを考えて、名前札をつけました。
友だち同士でどっちがいいかな?
なんて相談するところも。

掲示物はがしも、子どもたちがお手伝いしてくれました!

昨日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教科書が、イチゴじゃない!
青い鳥が整列しています。

昨日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パチン!パチン!と音が響きます。
めんこ作り。

17:35__帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかえりなさーい!
お土産話をたくさんしてね。
ゆっくり休んでね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜