算数「けいさんのしかたをかんがえよう」1年
1年生が算数科「たしざん」の学習で12+4の計算の仕方を考えていました。10のまとまりを置いておいて、2+4を先にして後から10のまとまりを合わせる仕方を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健「からだのけんこうをしろう」2年
2年生が保健学習をしていました。テーマは「からだのけんこうをしろう」で、3種類のうんちから自分の健康の様子を知り、よいバナナ型のうんちを出すために、どんな食事をしていけばよいかを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数「あまりのあるわり算」3年![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・イタリアンスパゲッティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・みかんゼリー ![]() ![]() 算数「約数について調べよう」5年
5年生が算数科「約数について調べよう」の学習をしていました。
12の約数が何かを調べ、それぞれの数からわかることを考える学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|