☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

栄養指導「魚について」 (4年生)

栄養教諭の近藤先生に魚について教えてもらいました。
魚よりも肉を好む児童が多い中、島国の日本でよく捕れる魚の種類や栄養素を知り
「これからは皮も食べる」「残さず食べるようにする」と答えていました。
今日、給食で魚が出ましたが減らす人も減り、皮も全員が食べました。
これからも意識して、残さず食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体制のなかよし学級 始動!

画像1 画像1
本日12/1(水)から新しい先生がなかよし学級に来てくれました。
みんなで自己紹介をしました。
これからも協力してがんばっていきたいと思います。
よろしくお願いします。

直角くんを探そう!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)

算数の時間に教室の中にある直角くんを探しました。
ロッカーやノートから直角をたくさん発見!!
今日はお家でも直角くんを見つけてきてね。

おにあそび【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)


どうやったらたくさんタグをとることができるのか、チームで作戦会議をしています。
いろんな作戦を立てて戦っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)