水のあたたまり方(4年生) 〜3月4日〜
理科の時間は、水を熱したときのようすを実験で調べました。
買えますか、買えませんか(3年生) 〜3月4日〜
算数科の時間です。
300円で98円ののりと198円のノートを1つずつ買うことができるかどうか考えています。 どのように考えればよいのでしょうか。 98円ののりは100円で買え、198円のノートは200円で買えるから・・・。 ポートボール(4年生) 〜3月4日〜
体育科の時間です。
4チームに分かれてポートボールの試合をしています。 ボールの運び方が上手になりました。 ふれあい授業(6年生) 〜3月4日〜
区役所選挙管理委員会の全面協力を得て、本物の投票箱、記載台を貸していただきました。
また、投票用紙は本物と同じ紙質でできているダミーをいただきました。 ちがう考え方や主張をもつ4人の候補者から1人を選び、実際に投票する「模擬選挙」を行いました。 子どもたちは、「誰に投票するか決めるとき、すごく悩んだ。」「実際に投票する時はドキドキした。」などの感想を話していました。 ふれあい授業(6年生) 〜3月4日〜
卒業式まであと2週間。
今日は「ふれあい授業」として、6年生の教室で校長が授業を行いました。 内容は「選挙」について。 被選挙権が18歳に引き下げられたことから、6年生の子どもたちは6年後には投票に行くことになります。 日本では選挙がどのようにして行われているのか、投票にあたって大切なことは何か学習しました。 |
|