ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月28日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のねぎじょうゆ焼き
ふきよせ煮
ツナ大豆そぼろ
ご飯
牛乳

 『ツナ大豆そぼろ』

 ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいためて作ります。ご飯によく合うように、砂糖やしょうゆなどで味つけしています。
 体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を多く含むおかずです。
 今日の給食には、食べやすくくだいた「ひきわり大豆」を使っています。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
理科の学習で太陽と影の位置について学習しました。
午前九時半と正午では太陽と影の位置が変わることを発見しました!!
あんなに早く動くとは!?
驚きです!!

「学校で働く看護師さん募集」

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
      06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

画像1 画像1

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
絵本の国の読み聞かせがありました。
先生は二冊目の生活の豆知識の本がとても印象に残りました!
いつも素敵な物語をありがとうございます!!

運動会まであと3日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(水)、
 運動会の練習も大詰めです。今日は本番のための予行練習をしました。どの学年もしっかりと練習ができており、30日の本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算