ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(火)、
 今週の土曜日に行われる運動会に向けて、どの学年も最後の仕上げの練習にはいっています。明日は予行です。
 最近になって少しずつ涼しくなってきました。運動がとてもしやすい気候になってきましたが、こまめに水分補給や休憩をとりながら、練習を進めています。練習でたくさん汗をかいたりしますので、水筒やタオル、体操服の用意を忘れずにお願いします。

運動会についてのお知らせ

画像1 画像1
10月26日(火)
 今週の土曜日、10月30日に運動会を実施します。
 10月7日付で「運動会についてのお知らせ」を配付しておりますので、事前に内容をご確認いただきますようよろしくお願いします。
 今年度も2学年ずつ、完全入れ替え制で実施します。

〇日時 10月30日(土)
・第1部(3・4年)
 午前9時〜
 
・第2部(1・2年)
 午前10時10分〜
 
・第3部(5・6年)
 午前11時15分〜

※雨天時、予備日は11月2日(火)です。
 
〇観覧について
・来校していただける方は、同居家族のみとさせていただきます。ご協力をお願いします。
・運動会を観覧される際には、「入校証」が必要です。お忘れのないよう、ご準備ください。
・来校前に必ず検温をしてください。また、マスクの着用、ソーシャルディスタンスに気を付けてご観覧ください。


※詳しい内容につきましては、配布しております「運動会についてのお知らせ」をご確認ください。

10月26日

画像1 画像1
今日の献立

みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
焼きのり
ご飯
牛乳

 『食物せんい』

「食物せんいの働き」
・便秘を予防し、おなかの調子を整えます。
・食べすぎをおさえ、肥満を予防します。
・生活習慣病を予防します。

今日の煮ものにつかわれているこんにゃくは、食物せんいがたくさん含まれています。

児童集会

画像1 画像1
10月26日(火)、
 今日は児童集会で始まる朝です。
 最初に代表委員の人から「赤い羽根の共同募金」について説明がありました。よろしくお願いします。
 次に全校児童みんなで「王様じゃんけん」を楽しくおこないました。集会委員会さん、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(月)、
 6年生は今日の5・6時間目に、学校薬剤師の先生による「たばこ、アルコール、薬物乱用についての授業」をおこないました。
 たばこ、アルコール、薬物の害について正しい知識を学習するだけでなく、薬学部の学生さんにもお手伝いしていただきながら、危険な誘いを断る方法も学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算