ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

今日は児童集会

画像1 画像1
7月6日(火)、
 今日の朝は児童集会です。今回も放送による集会でした。
 「音当てクイズ」はとても楽しかったですね。水の音や電車の音など...みなさん、わかりましたか?

7月6日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉の香味あげ
みそ汁
もやしのおひたし
ご飯
牛乳

 「もやし」は、豆などの種を水につけて、温かく暗い所に置いて発芽させた芽の部分を食べる野菜です。
 もやしには、ビタミンCやビタミンB群、カリウム、カルシウムなどがふくまれています。

7月5日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉とてぼ豆のスープ煮
じゃがいもとトマトのチーズ焼き
きゅうりのサラダ
おさつパン
牛乳

 「トマト」は、体の調子を整える緑のグループの食べ物です。
 「ビタミンCやカロテン」は、のど、はなのねんまくやひふをじょうぶにし、病気にかかりにくくします。
 「食物せんい」は、べんぴを防ぎ、おなかの調子を整えます。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
理科の時間にゴムの働きについて学習しました。
今日も先生のハンドパワーで車が勝手に動きだしました!!
今日はなんと逆向きに動くという必殺技も飛び出して大盛り上がりでした!!

次回も楽しみです♪

本日より期末懇談会です

画像1 画像1
7月5日(月)、
 本日5日から9日の金曜日までの5日間、1学期の子どもたちの頑張りや2学期への課題などを話し合う期末懇談会です。お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。

 また、懇談期間中は、B校時の時間割になるため、いつもと下校時間も少し変わります。交通ルールをしっかりと守り、安全には充分留意するようにご家庭でもご指導ください。どうぞよろしくお願いします。
 
※B校時の下校時間
  5時間目まで授業の場合は13時50分頃。
  6時間目まで授業の場合は14時40分頃になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算