ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月15日

画像1 画像1
今日の献立

ポークカレーライス[米粉]
キャベツのピクルス
みかん
牛乳

 『緑のグループの食べ物の働き』

 緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこです。おもに体の調子を整える働きがあります。
・かせをひきにくくします。
・はだをじょうぶにします。
・おなかの調子をよくします。

二年生 生活科 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3時間目に生活科の授業でさつまいもを収穫しました。子どもたちは土からさつまいもが出てくると「大きいのがとれたよ!」や「すごい!」と言って楽しむ姿が見られました。来週には収穫したさつまいもをご家庭やホームに持って帰る予定です。

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校式
たくさんのお出迎えありがとうございました
広島で学んだ事を学校生活に生かしていきます。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
理科の時間に太陽と影の性質について学習しました。
影をつないで、できるだけ長くする方法を考えました!!
みんなでつないで第一グラウンドの端までつなげることができました!!

修学旅行 帰校情報(最終)

6年生を乗せたバスは高速道路を降りて、一般道で学校へ戻ってきています。
学校まではおよそ30分ほどです。
バスは、学校の北西の道路に到着します。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算