6年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習をしています。
今回の調理実習で作っているのは、「ごはんとみそ汁」です。班で役割を決め、協力して作っています。みそ汁は煮干しの頭とワタをとってだしから作っています。

2年ー帰りの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りの会の様子です。
今、学習しているかけ算の「九九」を1人1問答えています。問題は日直がランダムに出しています。その後に日直が1人ずつ話をしています。

6年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の単元の復習プリントをしています。
「大地のつくりと変化」の単元テストにむけて表裏に印刷された2枚のプリントに取り組んでいます。

12月13日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小おかずの「とうふハンバーグ」は、ツナ・たまねぎ・とうふが主な材料となっています。しっとりとした仕上がりになっています。

5年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テレビの役割について学習しています。
ニュース番組の内容で気づいたことやニュース番組を制作するためにどんな仕事があるかを発表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31