4年ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で走り高跳びをしています。
本校では高学年では、バーは竹製を使用しています。中学年では、恐怖心をもたずに取り組めるように、ゴムをバーに見立てて跳び越しています。

6年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地震による大地の変化」について学習しています。
断層(大地のずれ)や震源、マグニチュード、震度などをデジタル教科書を使って説明しています。

3年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月のお誕生日会をしています。
「こころを1つに」というゲームをしています。誕生日月の子どもが自分に関するクイズを出し、みんなが当てるというゲームです。全員が揃えば1つになったとなるようです。

2年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月のお誕生日会をおこなっています。
教室でのイベントが終わり、最後に体育館でドッジボールをしています。

3年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビブリオバトルという「本の紹介コミュニケーションゲーム」をしています。
はじめに3〜4人の小グループでおこない、各グループのチャンピオン本で決勝をおこなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31