4年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週おこなわれる経年調査に備えています。
経年調査は、問題用紙と解答用紙が別冊になるため、答えの書き方に慣れるように練習を兼ねて取り組んでいます。

5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミシンの使い方を実習しています。
3学期にナップサックを製作します。今回の学習で初めてミシンを使うので、から縫いでミシンの動きを確認しています。ナップサックの製作をする前に練習布で縫う練習をします。

1年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「思い出してかこう」の発表をしています。
発表の順番は座席の順でおこなっています。それぞれの思い出を上手にまとめて発表しています。発表は、まだ恥ずかしそうしている子どもたちもいます。

2年ー生活の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の火曜日におこなった町探検の発表をしています。
この時間は、警察の派出所に見学に行ったグループの発表です。派出所の中に入れていただき、警察官の方々と一緒に写真も撮らせていただきました。

3年ー社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪駅の移り変わりを調べています。
明治時代→昭和時代→令和時代の移り変わりを教科書から調べています。建物や服装、乗り物などの変化を見つけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31