4年ー浄水場見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広い浄水場内を見学しながら、説明を聞いています。

4年ー社会見学1(柴島浄水場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西中島南方から歩いて柴島浄水場に到着しました。

3年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「モチモチの木」を学習しています。
1場面の豆太について考えています。教科書から読み取れることからモチモチの木と豆太を対比しながら様子についてまとめています。

4年ー学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康安全・体育的行事として、フッ化物洗口をおこなっています。
説明は教室でおこなっていただき、洗口は家庭科室に移動して、2交代でおこなっています。フッ化物(液体)を口に含み30秒かけて口内にいきわたるようにうがいをしています。

2年ー音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽室で「汽車は走る」を3種類の楽器で合奏しています。
3種類の楽器は「鈴・木琴・鉄琴」です。歌を歌いながらそれぞれの楽器を演奏しています。すべての楽器を演奏するように交代しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31