令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

図書の時間≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子!
1年生が図書室で、静かに本を読んでいました!

本を返したり、新しい本を借りたりするため、順に並んでコンピュータ登録をしてもらっていました!

子どもたちは本読みが大好きです‼

クラブ展示見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日、『クラブ展示見学会』が多目的室で開かれます!

『クラブ展示見学会』は、本年度のクラブ活動の成果を発表する場となります!
また、来年度になってクラブ活動が始まる3年生がどのクラブにするのかの参考にする機会でもあります。

展示しているクラブは、
『メイキング』
『絵画・工作・まんが』
『科学』
の3つです。
展示のないクラブには、『クラブ活動見学会』という発表の場があります。

展示を見た子どもたちは、友だちの『渾身の作品』に感心していました‼

なわとび講習会≪6年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生の子どもたちが『なわとび講習会』を受けました。

外部講師の方が来校し、指導してくださいました。

子どもたちは教えてくださる難しい技にも、果敢に挑戦していました!

『たちばな隊への感謝の会』<令和4年2月14日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝会時に『たちばな隊への感謝の会』がありました。

日頃お世話になっている『たちばな隊』の方々にご来校いただき、感謝の気持ちを表す会を開きました。

校長先生は感謝の気持ちを表現した後、旭区役所からの『感謝状』を手渡していました。
6年生の児童代表からは、『地震の時、安心できるように声をかけてくださったことが強く印象に残っています。』とエピソードを添えてお礼の言葉を述べていました!
『1年生から6年生の児童』がかいた感謝状も手渡しました。

いつも子どもたちの『登校・下校の安全』を見守ってくださり、ありがとうございます!

たこあげ<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が『たこあげ』をするために運動場に出てきていました。
たくさんの風を受けようと、子どもたちは思いきりかけ回っていました‼

たこあげをする子どもたちの姿を見ることが少なくなっているこの頃ですが、1年生の子どもたちは楽しそうに伝統遊びを満喫していました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31