令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

わかばタイム≪6月30日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目に『わかばタイム』がありました!

『コロコロボードをつくってあそぼう!』という題材で、みんなで楽しく活動しました。

大きな板に『アクリル絵の具』を使って共同で作品づくりに取り組みました!

はじめに色をつける道具を選んで、自由に色をつけていきました。
おしゃべりしながらおもしろそうに活動している子どもや、黙々と集中して取り組んでいる子どもなど様々でした!

最後にみんなで作品をみて、付け足したい場所に色をつけていました。

この作品づくりには続きがあって、最終的にはみんなで遊べる『コロコロボード』を完成させ、作品展に出品する予定です‼

完成した『コロコロボード』で、早くみんなで遊んでみたいです‼

休み時間≪昼休み≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの時間帯は晴れていて、とても良い天気でした。
明け方に降っていた雨も乾き、運動場は遊べる状態になっていました!

子どもたちはドッジボールや鬼ごっこをして、エネルギッシュに体を動かしていました。

友だちを誘って元気いっぱい走り回っている子どもたちの姿に心がなごみます‼

今日の給食≪6月28日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、
『ごはん』と『牛乳』、
『チンジャオニューロウスー』、
『ハムと野菜の中華スープ』、
『えだまめ』でした。

『チンジャオニューロウスー』は、ピーマンと牛肉を細かく切って炒めた中国の料理です。
中国語で『チンジャオ』はピーマン、『ニューロウ』は牛肉、『スー』は細切りという意味です。

どれも、とてもおいしくいただきました!

1年生の教室をのぞいてみると、配膳がとても上手だったので驚きました!
4月のころと比べ物になりません \(◎o◎)/!

ビオトープたんけん!≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が『春から夏にかけての自然』を見つけに、ビオトープへたんけんに行っていました。

きれいに咲いている花や小さな実を見つけては、大喜びでした‼
子どもたちは、ビオトープの自然に興味津々!
ちょっとしたふしぎを発見して、目を輝かせていました!

『林間学習保護者説明会』≪5年生≫

画像1 画像1
今日、『林間学習保護者説明会』≪5年生≫がありました。

多目的室で日程、行程、宿泊先や健康に関するお願いなどを説明いたしました。
持ち物のことなど多くの質問をいただき、有意義な説明会となりました。
お忙しい中多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました!

感染予防を図り、安全に実施できるように準備を丁寧に進めてまいります。
林間学習について気になったことなどありましたら、学校までご連絡ください‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31