水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

算数(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『正多角形と円』の学習で、スクラッチ(Scratch)というソフトを活用して、正多角形を描くプログラムを考えました。それぞれの正多角形の特徴から、どのようにネコを動かせば正多角形になるのかを考え、実際にネコを動かすプログラミングを行います。正三角形、正方形、正五角形など、どんどんプログラミングにチャレンジしました。

英検(第3回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3回実用英語技能検定を実施しました。毎年地域の方が中心となって、苅田小学校を会場として実施してくださっています。今回の受検者は10名でした。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週1月24日から1月30日までは【全国学校給食週間】です。今日の児童集会では、給食委員の児童から給食の歴史についての話があり、その後給食に関係するクイズが出題されました。どのクラスも楽しく3択問題に取り組み、あらためて学校給食について考えることができました。

新1年生入学説明会のお知らせ

新1年生保護者 様

 10月22日にお知らせしました通り、1月21日(金)10:00〜本校講堂にて実施いたします。

 当日は【スリッパ等の上履き】【筆記用具】【下靴を入れる袋】【学用品等の代金】をご持参ください。

<新型コロナウイルス感染症の拡大予防にご協力お願いします>
必ずマスクを着用してください。  
〇密集を避けるため、各家庭1名の参加でお願いします。
〇説明会当日、発熱等のかぜ症状が見られる場合や、保健所から濃厚接触者であるとして自宅待機を指示された場合は、出席をご遠慮くだだい。
〇当日欠席される場合はご連絡ください。
(苅田小 06-6699-2901)

※明日学校が臨時休業となった場合は、中止(延期)とします。その際は、学校ホームページでお知らせします。

発達障がいってなあ〜に?(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NPO法人サンフェイスのスタッフの方に来ていただき、1時間授業をしていただきました。みんなが分かりやすくなるこつ、相手の気持ちになって考えることの大切さ、自分も環境の一部であるといった話をしていただきました。クラスのみんなが今まで以上に過ごしやすくなるように、学年全員で考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安全・安心