☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

今日の学校生活(9/30)

9月30日(木)学校生活の様子です。
1・2年は、運動会の団体演技のダンスの練習です。
3年は、理科の学習で日影と日なたの暖かさの違いを体感しました。
2年は、課内実践で民族学級のソンセンニムから楽しい歌と振り付けを教えていただきました。
5年は、家庭科の学習で自分にもできる家の仕事についてグループで話し合いました。
今日の給食の献立は、「食パン、牛乳、豆乳マカロニグラタン(米粉使用)、トマトスープ、ぶどう(巨峰)、いちごジャム」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活(9/29)

9月29日(水)学校生活の様子です。
2年は、生活科の学習で食品トレーやペットボトルキャップなどの身近な物を使ってうごくおもちゃ作りをしています。
5年は、総合的な学習の時間に「もしも不幸のメールが届いたら」などのテーマについて話し合いをしました。
1年は、算数科の時計の学習で「○時」「○時半」の時計の読み取りをしました。
5・6年は、運動会に向けてフラッグを使った団体演技の練習をしていました。
今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、大豆入りキーマカレーライス(米粉使用)、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活(9/28)

9月28日(火)学校生活の様子です。
6年は、理科「水溶液と金属」で、うすい塩酸で鉄やアルミニウムが溶けて見えなくなってしまった金属のゆくえについて液体を蒸発させたらどうなるかを実験しました。
1年は、いろいろな色のパスで塗った上から黒のパスを塗り、割りばしペンで引っかいてお絵かきをしました。黒一色の画面からカラフルな色が出てきて大喜びでした。
3年は、掲示用の運動会のスローガンを作っていました。
放課後には、4・5・6年生の応援団がエール交換の練習をしていました。
今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかか炒め」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活(9/27)

9月27日(月)学校生活の様子です。
児童会の代表委員が、リモートの全校朝会で運動会のスローガン「ひとりひとりがオンリーワン、心に絆と感動を」を発表しました。
今日から運動会の練習が本格的に始まりました。3・4年生は南中ソーランを踊ります。
4年は、理科で月の動きについてタブレット端末を使って調べました。
1年は、算数の水のかさを比べる問題で実際に形の違うペットボトルにオレンジジュースに見立てた色水を使って、どうやったら比べることができるか考えました。
6年は、習字で「中秋の名月」を学習しました。文字数が多いので字の配分が難しそうでした。
今日の給食の献立は、「おさつパン、牛乳、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田北美術館(1年)

1年の教室には、たくさんの色鮮やかなひまわりが咲いています。ひまわりの花の周りで子どもたちが楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

全国学力学習状況調査

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報