<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

離任式・着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度離任式及び新教頭先生着任式を行いました。
 離任された教職員は次の通りです。
・西中善彦教頭先生 築港中学校校長へ
・大久保直継先生 鯰江中学校へ
・木村佐恵子先生 梅南中学校へ
・木村泰士先生 東生野中学校へ
・長尾真実先生  ご退職
・常俊温子先生  ご退職
・Matthew Gale先生 市岡中学校、住吉第一中学校へ

 大淀中学校の教育の充実・発展に、ご尽力ありがとうございました。今後のご健康とご多幸をお祈りいたします。


 新しく赴任いただいた教頭先生
・北小路 允彦先生 港南中学校から

 ようこそ大淀中学校へ、どうぞよろしくお願いいたします。

桜が満開 明日は離着任式です

画像1 画像1
 令和3年度も、あとは明日を残すばかりになりました。明日3月31日は、午前9時から離着任式を行います。終業式でご挨拶いただいた先生方と西中教頭先生が離任されます。大淀中学校の生徒のためにご尽力くださり感謝いたします。続いて10時には新たに、港南中学校から北小路教頭先生をお迎えします。

春休み 部活動

画像1 画像1
 女子バンドボール部がグラウンドで練習していました。いつも赤星先生と樋口先生がそばで見守ってくださっています。今日は木村先生がゴールキーパーをされていました。練習後、木村先生は「気持ちいい〜」と話されていました。今日が最後の練習だそうです。

春休み 部活動

画像1 画像1
 体育館では、女子バレーボール部が練習しています。バレー部はとても礼儀正しく、いつも気持ち良い挨拶と、キビキビとした行動が爽やかです。

春休み 部活動

画像1 画像1
 第2理科室では、水泳部と家庭科部が新入生部活動紹介のポスターを描いていました。新学期が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/5 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書