生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

5月17日(月) オンライン全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
近畿地方が観測史上最も早く梅雨に入ったと発表されました。今週は、雨が多い一週間になりそうです。先週から8時50分から9時までの間、オンライン朝学活を行っています。スムーズにclassroomに入れる人が増えてきました。
今日は、登校後すぐにオンラインによる全校集会を行いました。校長先生からのお話の後は、前期学級役員の認証式が行われました。今までは、声のみの放送でしたが、放送で自分のクラス代表が認証状を受け取るとクラスからは拍手の音が聞こえました。

5月17日(月) 本日の給食

画像1 画像1
かつおのガーリックマヨネーズ焼き
ベーコンと野菜のスープ
グリーンアスパラガスのソテー
いちごジャム
パン
牛乳
かつお:かつおは、体の組織をつくるもとになるたんぱく質や、貧血を予防する鉄などを含む栄養素が豊富な魚です。かつおの脂質には、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)と呼ばれる血液の流れをよくする成分が含まれています。また、DHAは脳の発達や働きにもよい影響があるといわれています。

重要 今後の学校園における対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、令和3年5月11日までを実施期間として行われた「緊急事態宣言」について、令和3年5月7日に政府から実施期間を令和3年5月31日(月曜日)まで延長するとされました。本校といたしましては、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、令和3年5月12日(水曜日)より3限〜6限(教育相談を含む)を学校において教育活動を行うこととしていましたが、本市教育委員会よりの指示を受け、令和3年5月17日(月曜日)より5限・6限を学校での教育活動の時間とします。(ただし、教育相談は4時間目に設定します。)本日、5月17日(月曜日)以降における生徒の学習活動についてのお知らせプリントを出しております。また合わせて、再改定した5月行事予定表も配布しております。
配布プリントはこちら⇒5.17以降の予定
5月行事予定表(再改定)

5月14日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛肉と大豆のカレーライス
焼きミニハンバーグ
レタスとコーンのサラダ
ヨーグルト
ごはん
牛乳 
※3年生は、ヒートレスカレー(写真下)
大豆:大豆は、肉や魚に負けないほどのたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、炭水化物・脂質もバランスよく含んでいるほか、ビタミンB1・ビタミンE・無機質であるカルシウム・鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。

5月13日(木) 本日の給食

画像1 画像1
さけのごまみそ焼き
五目汁
ひじきのいため煮
ごはん
牛乳
ひじき:ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうの仲間です。海そうの中でも、特にカルシウムが豊富です。また、マグネシウム・ヨウ素・食物繊維も多く含んでいます。食物繊維には、便秘を予防し、コレステロールの吸収を抑える働きがあります。今日は、ひじきのいため煮で登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会