生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

11月18日(木) 本日の給食

画像1 画像1
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし
固形チーズ
パン
牛乳
【感謝の気持ちで食べよう】
食べ物は様々な命からつくられ、その命をいただく「食事」によって、私たちの体はつくられています。そして、私たちの食生活は、たくさんの人達が関わることで支えられています。食事ができることや、動植物の命をいただいていることに感謝して、無駄にならないよう、残さず食べるようにしましょう。

11月17日(水)テスト前自主学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(水)、18日(木)、22日(月)放課後、図書室で「テスト前自主学習会」を行っています。期末テストに向けて、学校元気アップ事業の学習ボランティアさんにご支援いただいています。1人1台学習者端末を使って、学習を進める生徒もいます。

11月17日(水) 本日の給食

画像1 画像1
焼きししゃも
五目汁
きんぴらごぼう
焼きのり
ごはん
牛乳
ししゃも:ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。10月中旬〜11月下旬になると、特定の河川に群れを成し、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚魚は、海で回遊しながら1年半くらいかけて成長し、多くのししゃもが産卵のために再び河川をさかのぼります。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

11月17日(水)校区小学校町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
加島小学校の2年生が町探検の一環として美津島中学校を訪問してくれました。中庭の木々の間を通って小学校に比べて広いグランドを見学しました。「お兄ちゃんがいてるから、前も来たことある」「(清掃中の池を見て)うちはカメがいるで」など楽しく中学校を探検しました。

11月17日(水)期末テスト1週間前

中庭の紅葉した桜の葉も少しずつ散りはじめ、冬の訪れを感じさせます。
来週11月24日(水)から「2学期 期末テスト」が行われます。しっかり準備をして臨みましょう。
11/24(水) 1限:社会 2限:国語 3限:(2年)技家(3年)音楽
11/25(木) 1限:英語 2限:理科 3限:(1年)技家(2年)音楽(3年)美術
11/26(金) 1限:数学 2限:保体 3限:(1年)音楽(2年)美術(3年)技家
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会