生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

10月29日(金) 本日の給食

画像1 画像1
タンタンめん
きゅうりの甘酢づけ
みかん
パン
牛乳 
タンタンめん:タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。タンタンは、「担担」と書き、担(かつ)ぐという意味があります。道具を担いで街頭で売り歩いたので、この名前がつきました。チンゲンサイなどの野菜や中華めん、すりごま、ラー油などが入った汁めんの上に、にんにくやしょうが、白ねぎ、ひき肉をいため、テンメンジャンや赤みそなどで味つけした肉みそをのせて食べます。

文化祭のお知らせ

11月6日(土)に延期となった文化祭について、生徒を通じてプリントを配布しております。
配布プリントはこちら⇒文化祭のお知らせ(改訂版)
生徒は2限後、下校または展示物の片付けを行います。3限に進路説明会(3年生保護者対象)を食堂にて予定しております。なお、保護者の入場は、8時45分から、各家庭2名までの入場となっております。来校の際は、「入校証」を見える位置にお付けいただきますよう、よろしくお願いいたします。

10月28日(木) 本日の給食

画像1 画像1
豚肉のねぎじょうゆ焼き
ふきよせ煮
ツナ大豆そぼろ
ごはん
牛乳
ツナ大豆そぼろ:ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいため、砂糖やしょうゆなどで味つけしています。ご飯が食べやすいように、味つけや、しょうがで風味を増すなどの工夫をしています。成長期にしっかりとりたい栄養素のたんぱく質やカルシウム、鉄、不足しがちな食物繊維を多く含むおかずです。

10月28日(木)「スマホとの向き合い方」

11月20日(土)に開催される『大阪市スマホサミット』に本校生徒会が第1教育ブロック代表校として参加します。生徒会では、アンケート調査を実施し学校生活への影響を調べました。以下はその報告資料です。文化祭でも展示していますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)「スマホとの向き合い方」

36%の人が4時間以上もスマホを使っている状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会