瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

◆1年生学年集会1◆

 本日、75期生・1年生の学年集会が開かれました。学年のめあてのひとつ「時を守る」を全員で実践するべく、8時25分のチャイムで整列が完了しました。
 堀川先生の集合指揮のもと、ブレのない立派な隊列です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(6/11)

画像1 画像1
今日も気温が高くなる予報が出ています。熱中症に気をつけて、十分に水分をとって活動しましょう。
体育の授業でも大型扇風機を使用して、換気をおこない感染対策を行いながら活動しています。
画像2 画像2

クリーンずいこう

昨日の放課後に『クリーンずいこう』が行われました。『クリーンずいこう』とは、生徒会が中心となって行う清掃活動のことです。おもに校舎の外側や学校周りの塀の周辺を重点的に掃除を行います。
今回は有志の生徒も参加してくれて総勢約20名での清掃活動となりました。
みんな暑い中一生懸命活動してくれたおかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。
このような清掃活動で、生徒会や有志の生徒の皆さんは少しでも綺麗な瑞光中学校を維持しようと頑張ってくれています。
生徒の皆さんも普段の清掃活動をきっちりやることで、同じく綺麗な瑞光中学校を維持してくださいね。良いことを維持するのは、みんなの協力がないとできません。ぜひみなさん協力してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

キュビナ教員研修会

本日、昨年度数学科で導入していたキュビナ(AIソフト)の使用方法について、教員がオンライン研修会を実施しました。今年度は5教科で使用することができるようになったための説明を受けました。この機能を活用して授業や補習で実践していくことで、生徒のみなさんの学力向上に取り組んでいきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校・中学校で子どもが学ぶ教科書を見てみませんか

東淀川区役所ホームページより  こちらをクリックしてください。

〇教科書(見本)を展示します

 大阪市内の市立小学校・中学校で使用する教科書について、より多くの保護者の方や市民の方の閲覧の機会を確保し、教科書採択への関心を持ち、教科書への理解を深めていただくため、東淀川区役所及び東淀川区役所出張所内に教科書センターを設置し、小学校・中学校の教科書(見本)の展示を行います。どなたでも自由にご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

 アンケートも実施していますので、ご協力をお願いいたします。

 なお、「新型コロナウイルス感染症」にかかる感染拡大防止の観点から、ご来場時は、マスク着用のご協力をお願いします。
また、教科書(見本)をご覧になる前には、手指のアルコール消毒をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

進路通信

配布文書

瑞光授業動画