瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

重要 『いじめについて考える日』について

大阪市ホームページより   こちらをクリックしてください。

令和3年度『いじめについて考える日』についてお知らせします。

<設定の経緯>
令和3年3月に変更いたしました「大阪市教育振興基本計画」では、いじめの未然防止の取組として『いじめについて考える日』を設定することが明記されています。 大阪市教育委員会では、平成29年度より次のとおり『いじめについて考える日』を設定し、大阪市立のすべての小学校・中学校・高等学校の各校でいじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。

<目的>
•『いじめについて考える日』を設定することにより、「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」という認識のもと、「いじめは生命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」ことを学校全体で再認識する。
•「いじめを許さない学級・学校づくり」は仲間づくりの基本であることから、子どもたちがお互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会とする。
•学校が中心となって取組を積み重ねることで、児童生徒・教職員のみならず家庭や地域全体で「いじめ防止」の意識を高める。


瑞光中学校では、5月10日(月)を「いじめについて考える日」として設定し、全校集会では、校長先生より全校生徒に向けて講話をおこない、各学年と学級で取り組みをおこないます。

重要 PTAからのご協力のお願い

保護者の皆さまへ

緊急事態宣言の発令により、子ども達が家庭にいる時間が多くなり、保護者がいない時間に通学、下校、となる状況のご家庭も多いかと思います。

子ども達だけで過ごす時間も増えているかも知れません。
事故や怪我などないようにPTAとしても見守りたいと思います。
日常生活の中で地域の子ども達の気になる状況がありましたら、学校にご相談頂けたらと思います。

学校も連休中は連絡がとれないこともあり、分からないことや伝えにくいことがありましたら、PTA役員までお知らせください。
連休中もご家庭での過ごし方や見守りもよろしくお願いします。
緊急事態宣言期間中になりますが、ご理解ご協力よろしくお願いします。

                瑞光中学校PTA会長 角田 夕起子

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する知事メッセージ動画

大阪府ホームページより

吉村知事のメッセージはこちらから
この動画は、知事から府民の皆さまに対し、緊急事態宣言期間中の外出自粛などをお願いするメッセージ動画です。

感嘆符 (1年生)瑞光中学校夏標準服お渡しについて(連絡)

1年生保護者の皆様                
                         各販売店より

瑞光中学校標準服販売店3社より、採寸時にご注文を頂いておりました、夏服のお渡しについてご連絡をさせていただきます。
お忙しいところ恐縮ですが、速やかに夏服に更衣できるよう下記の要領で納品致しますので、宜しくお願い申しあげます。

日時:5月15日(土) 10:00〜12:00

 混雑をさけるため、10:00〜11:00は、男子
          11:00〜12:00は、女子
 の受け渡しとさせていただきますが、ご都合が悪い場合は時間内にお越しください。

お渡し場所:瑞光中学校 校内にて 体育館横通用門よりお入りください。

ご注文内容、金額明細につきましては、4月28日に学校より封筒にてお知らせをお送り致しますので、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、極力一家族様お一人でのご来校、マスクの着用をお願い致します。

消毒液を設置しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生のフロアに消毒液の装置を管理作業員さんと事務職員さんで設置していただきました。
1・2年生のフロアにも順次設置していきます。
玄関に設置していましたが、大阪の感染状況が悪化しているので、生徒のみなさんの使用頻度も多くなってきています。
瑞光中学校は、皆さんの努力の結果、これまで休校になっていませんが他校では日に日に休校になる学校も増えてきています。
みんなでこれまで以上に、手洗いと消毒、換気に注意していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

進路通信

配布文書

瑞光授業動画