瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

◆研究協議会◆

 研究授業が終了し、3年3組の生徒が北門から下校した後は、場所を図書室に移動して、研究協議会を行いました。
 授業者より、授業の感想、授業展開・指導の工夫及びポイントの説明をした後、1人1台端末を活用して、グループ形式でのワークショップによる研究協議・発表を行いました。
 各グループからは、良かった点、改善点、おもしろい点等、いろいろと活発な意見交換があり、本校全教員の授業力向上に繋がる、研究協議会を行うことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆研究授業◆

 本日11月30日(火)は、公開授業週間の集大成として、3年3組の道徳授業を多目的室にて、本校教員全員が参観しました。
 「誰かのために」という、生命の尊さや生きることの意味について考える教材を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日の全校集会は賞状伝達からはじまりました。
ラグビー部では大阪市の優秀選手として表彰されました。茶道部では大阪市の総合文化祭のお点前が表彰されました。美術では第11回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティションで入選、空手では第11回関西ジュニア新人空手道大会でチャンピオン中学2・3年男子中量の部優勝とWKOジャパンアスリートカップへの出場が表彰されました。おめでとうございます。
校長先生のお話は、テストが終わりましたが、気を抜かずに授業をしっかり受けましょうというお話でした。
生徒会長からは2学期も残り20日程度、体調管理と感染症対策をしっかりと行い、残りの2学期を大切に過ごしましょうというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業1・2年生の実施について(12/4)

保護者の皆さまへ
                       大阪市立瑞光中学校
                       校 長 阪井 千明

 さて、土曜授業(1・2年生対象)を下記の要領で実施いたします。なお、今回の土曜授業につきましては、新型コロナウィルス感染拡大の影響による授業補充のため、保護者の方による参観は実施いたしませんので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


1. 日 時  12月 4日 (土)

・8時40分〜12時10分 (登校は通常通りとなります)

・学活終了後12:20頃に下校します。(給食はありません)


〇3年生につきましては、進路関係(私立高校説明会)が多く実施されるため、今回の土曜授業は実施しません。

〇2学期末保護者懇談会を12月16日(木)〜23日(木)に予定しています。

重要 明日(11/30)研究授業による授業時間変更のお知らせ

保護者の皆さまへ
                       大阪市立瑞光中学校
                        校長 阪井 千明

    研究授業(3年3組対象)による授業時間変更のお知らせ

 明日、11月30日(火)の5時限に、3年3組のクラスにおきまして、全教職員による指導力向上のための研究授業を行い、授業参観と研究協議を行いますので、生徒は午後から下校いたします。
 つきましては、当日の授業を下記のように変更させていただきますので、お知らせいたします。

<3年3組の生徒>
日  時:11月30日(金) 5限目(13時35分〜14時25分)

対象学級:3年3組(担任 島川先生) 授業(道徳:宇野先生) 

<3年3組の生徒以外>
・45分授業×4時限で授業終了後、給食を食べて学活を行い13時10分ごろ下校いたします。

・クラブ活動につきましては、原則的に下校後に再登校(15時25分)といたします。各クラブの顧問の先生より連絡をいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

進路通信

配布文書

瑞光授業動画