休業中の学習について
新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、1月24日(月)〜26日(水)まで臨時休業になっています。
休業期間中の各学年の課題一覧を載せますので、休業期間を利用して、学習の振り返りを行ってください。また、体調等が悪い場合は、無理をせず、できるところまでで構いません。各学年の学習課題一覧をクリックして、確認してください。
●1年生休業中の学習課題一覧 →
1年生休業中の学習課題一覧
●2年生休業中の学習課題一覧 →
2年生休業中の学習課題一覧
●3年生休業中の学習課題一覧 →
3年生休業中の学習課題一覧
生徒の皆さんは、今後も、不要不急の外出は避け、健康管理に留意してもらいたいと思います。
学校の教材の見直しや復習をして、苦手なところを確かめておきましょう。無料学習サイトなど多くのものが閲覧・利用できるようになっています。また、文部科学省のホームページにもいろいろ紹介されています。
「おうちで学ぼう!NHK for School」
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
臨時休業中は、部活動も中止です。
連絡事項は、保護者メールや学校ホームページに掲載します。また、電話での問い合わせも受け付けています。困ったことやわからないことは、8:30〜17:00の間に学校へ連絡してください。
●今までと同様に、以下の点に注意しておちついて生活しましょう。
1.十分な睡眠や食事を心がけ、生活リズムをくずさないこと。
夜更かしが続いて、昼夜逆転しないようにしましょう。
2.うがい、手洗いの励行。外出先からの帰宅時や調理の前後、
食事前などにこまめに石鹸やアルコール消毒液などで手を洗って
ください。
3.咳などの症状のある方は、咳エチケットを行ってください。
4.換気を励行してください。
5.密集した場所への不要不急の外出を控えてください。