人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(7.19 給食終了)

 今日で1学期の給食は終了です。最終日が「ごはん、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、牛乳」と生徒の大好きな献立だったので、「よっしゃー!」とテンションが上がったようですね。
 給食調理員さん、連日の暑さの中、おいしい給食を作ってくださってありがとうございました。
 明日からは、それぞれのご家庭で昼ご飯を用意していただくことになります。毎日の給食で学んだ「成長期に必要なカルシウムをとること」「不足しがちな野菜を進んで食べること」を心がけ、栄養バランスのとれた食生活を送りましょう。そして、夏休み中も「早寝早起き朝ごはん」を実行して生活リズムを整え、『暑さに負けない!コロナ感染症にも負けない!』元気な夏休みを過ごしましょう。
 2学期の給食は8月26日(木)からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7.15 もずく入りヒラヤーチー)

 今日の献立は「コッペパン、いちごジャム、もずく入りヒラヤーチー、豚肉とあつあげの煮もの、あっさりきゅうり、牛乳」でした。

 「ヒラヤーチー」は、沖縄の家庭料理で、沖縄の方言で「ヒラ」には平たく、「ヤーチー」には「焼き」という意味があります。見た目は韓国・朝鮮料理のチヂミによく似た料理です。
 今日の給食では、鶏卵、小麦粉、じゃがいもでん粉、かつおぶし、にらの他、沖縄産のもずくを入れて、より本場の味に近づけました。入れる具はお好み焼きに比べると少なく、お好み焼きほどのボリュームがないので、沖縄ではおやつ感覚で食べることが多いようです。
 小麦粉、鶏卵に水またはだしを混ぜ合わせ、にらやツナなどお好みの具材を加えた生地をフライパンに流してうすくのばして焼くと家庭でも簡単に作ることができます。夏休みのおやつや軽食にぜひお試しください。
(写真2枚目:焼く前の生地を広げているところ、写真3枚目:焼き上がりのヒラヤーチー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急連絡 下校を開始します。

雷がおさまってきました。
下校を開始します。

緊急 【緊急連絡】雷が断続的になっており、生徒の下校を止めています。

現在(13:20)、雷が断続的に鳴っており、生徒の安全を確保するため一時的に下校を止めています。天候の様子を見て、下校させます。ご了解ください。

学期末懇談会は教室で予定通り実施します。懇談会の実施は無理をせず、安全を第一にご検討ください。

今日の給食(7.12 夏野菜のカレーライスと冷凍みかん)

 今日の献立は「夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷凍みかん、牛乳」でした。

 給食のカレーライスには、カツカレーライス、牛肉と大豆のカレーライス、チキンカレーライス、冬野菜のカレーライス、牛肉と金時豆のカレーライス…など、多くの種類があります。その中で、今日は、かぼちゃ、なす、トマト(缶詰)、ピーマンといった夏野菜を使った「夏野菜のカレーライス」でした。いつものカレーライスとは違った味わいを楽しめました。

 冷凍みかんは、毎年、7月の給食に出る人気のデザートです。冬の味覚の果物が暑い夏に冷たくおいしく食べられるというのは冷凍技術の素晴らしさですね。みかんをそのまま凍らせると乾燥してうまく保存できません。水につける→凍らせるを繰り返してみかんの周りに氷の膜を作る製法で、おいしく保存できる冷凍みかんを作ることができるそうです。給食が始まる前から「今日は冷凍みかんやで」と楽しみにしている声が聞こえていました。今日の暑さにぴったりのごちそうでしたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

行事予定

連絡

学校給食

保護者向け配布プリント