生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

明日の始業式について

画像1 画像1
満開だった中庭の桜も青葉がみられるようになってきました。
明日は、1学期始業式です。
〈1年生〉8:25の予鈴までには教室の席に座っておいてください。
持ち物については、入学式のときに配布した学年だより「思いやり」に記載してあります。
〈2・3年生〉8:25までに登校してください。新2年生は、本館1階廊下で、新3年生は、3号館1階廊下でクラス発表を8:30頃から行う予定です。持ち物については、昨年度の修了式の際に連絡済みです。
着任式・始業式・対面式ののち教室で学活。避難経路の確認を行います。11時過ぎに下校の予定です。
4月11日(月)から給食が始まります。ハンカチ・ランチョンマットを忘れずに持ってきてください。給食当番の人は、エプロン・三角巾を忘れないようにしてください。

頑張る美中生

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、バスケットボール部・バレーボール部のみなさんが式場を片付けてくれました。準備も2・3年生の専門委員会のメンバーがしてくれました。みんなで入学式をつくりあげています。これからもHPでは、美中生の頑張る姿をUPしていきます。

第76回入学式

第76回入学式が行われ154名の新入生が入学しました。式では、校長先生より、中学校生活を充実したものにするためには「普段の授業を大切にすること」「苦しいこと、つらいことを仲間と一緒に頑張りきること」とお話がありました。入学式のあと新入生は、教室に移動し教科書などを受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の入学式について

昨日の雨で中庭の桜も散ってしまうかと心配しましたが、明日がちょうど満開になりそうです。在校生が、午後から入学式の準備をしてくれて、準備が整いました。
明日は、第76回入学式が10時より行われます。
8時40分に正門を開場します。それまでは、入場できません。開場後受付を開始しますので、9時25分にはグランドに集合してください。クラス発表は、3号館1階部室前で9時を予定しています。開式は10時です。保護者説明会の際にもお知らせしましたが、感染症対策のため、1家庭につき保護者は2名まで、小学校低学年(3年生以下)までの入場とさせていただきます。
新入生のみなさんは、通学カバン(大)・体育館シューズ・筆記用具・就学通知書を忘れないようにしてください。保護者の皆様は、スリッパなど履物をご持参ください。

入学式準備のお知らせ

明日は、5日に行われる入学式に向けての準備が行われます。昨年度の修了式のときに学年の先生から連絡をしていますが、もう一度確認してください。
(新2年生)生徒専門委員会のメンバー
13時 ピロティー前に集合。
服装は制服。ただし部活動がある生徒は、活動する服装でもかまいません。
(新3年生)生徒専門委員会のメンバー
12時50分 体育館に集合
服装は制服。体育館シューズを忘れないようにしてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30