3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

クラブ紹介(4月11日)

 6時間目に1年生を対象にクラブ紹介を行いました。
1.生徒会  2.イラスト文芸  3.コーラス
4.ソフトテニス  5.男子バスケット  6.女子バスケット
7.ラグビー  8.卓球  9.体操
 本日から体験入部が始まり、4月21日(木)から正式に活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(4月11日)

 本日の給食メニューは、「焼きそば」・「きゅうりのしょうがづけ」・「豆こんぶ」・「発酵乳」・「パン」・「牛乳」でした。
 写真は1年生、中学校最初の給食でした。(担当:尾上)
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(4月11日)

 1年生を対象としたHSLを開催します。
 詳細はこちらからご覧ください。

 HSLのお知らせ

生徒集会(4月11日)

 今週木曜日まで「集会協調週間」を毎日、体育館において行います。
〇表彰
 テニス部…大阪市春季総合体育大会テニス個人戦予選。
      女子ダブルスの部 優勝
      三宅 凛・南 愛姫
〇木藤先生…集会のルール、ボールの貸し出し、体験入部についての説明
      がありました。
〇水田先生…5月27日(金)の運動会に向けて取り組みが始まります。
      今日はクラスカラーが決まりました。
      1組(黄色)、2組(青色)3組(赤色)
         (担当:学びコラボレーター 大村)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(4月7日)

 第76回入学式を実施しました。
 101名の新入生、3学級でのスタートです。

〇学校長式辞
 「何か一つ、人生の楽しみがあればいい。その楽しみのための人生であっていい。そのたった一つのものが、多くの人との出会いを生み、人生を豊かにしてくれる」
 堀江健一さんの言葉を引用して、人生の楽しみが見つかる中学三年間であってほしいと話されました。
〇歓迎の言葉 一河 明華里さん(生徒会役員)
〇決意の言葉 黒木 憂空さん (小路小学校)

 閉式後、校長先生から1年生の担当教員が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校関係
4/11 1年:5.6限 生徒会部活動紹介
2.3年:5限まで
4/16 土曜授業
修学旅行説明会