生徒集会(4月12日)
「集会協調週間」2日目です。
〇今田先生のお話 昨日の昼休みのできごとについてと携帯・スマホについての注意があ りました。 〇水田先生のお話 今日はリレー競技のコースが決まりました。 内側から1コースが1組、2コースが2組、3コースが3組です。皆 さんの協力で運動会の取り組みをすすめていってください。 (担当:学びコラボレーター 大村) ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ紹介(4月11日)
6時間目に1年生を対象にクラブ紹介を行いました。
1.生徒会 2.イラスト文芸 3.コーラス 4.ソフトテニス 5.男子バスケット 6.女子バスケット 7.ラグビー 8.卓球 9.体操 本日から体験入部が始まり、4月21日(木)から正式に活動が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(4月11日)
本日の給食メニューは、「焼きそば」・「きゅうりのしょうがづけ」・「豆こんぶ」・「発酵乳」・「パン」・「牛乳」でした。
写真は1年生、中学校最初の給食でした。(担当:尾上) ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ(4月11日)生徒集会(4月11日)
今週木曜日まで「集会協調週間」を毎日、体育館において行います。
〇表彰 テニス部…大阪市春季総合体育大会テニス個人戦予選。 女子ダブルスの部 優勝 三宅 凛・南 愛姫 〇木藤先生…集会のルール、ボールの貸し出し、体験入部についての説明 がありました。 〇水田先生…5月27日(金)の運動会に向けて取り組みが始まります。 今日はクラスカラーが決まりました。 1組(黄色)、2組(青色)3組(赤色) (担当:学びコラボレーター 大村) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|