カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4月14学級写真撮影
4月14日 昼休み
4月14日 今日の給食
4月13日 今日の給食
「令和4年度全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ
4月12日 ラグビー部
4月12日 野球部
部活動紹介2
部活動紹介1
授業が始まりました!
4月12日 今日の給食
校長室だより「ひまわり」をアップしました
4月11日 今日の給食
二測定
学級活動
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
オリエンテーション
本日はオリエンテーションといって、学級で様々なことを決めたり、二測定をしたり、学年で集会を行ったりする日です。
1限は体育館で1年生の集会があり、学年の先生の自己紹介や今後の生活に向けてなどの話がありました。
全校集会
11日(月)、本校では毎週月曜日に全校集会を行なっています。校長先生から本日のオリエンテーションと明日の授業、給食について話がありました。詳細は校長だより「ひまわり」に載っていますので、ご覧ください。
また、生活指導の先生から集合状態が良かったこと、あいさつをしっかりしよう、ルールを守ろう、という話がありました。
学活
対面式の後、教室に戻って学活を行いました。たくさんの配布物を持って帰っていますので、ご家庭でも確認よろしくお願いいたします。
対面式
伝達の後、生徒会主導のもと、対面式を行いました。式では、在校生の代表から「東住吉中学校の生徒の一員として、共に協力し合い、悔いのない楽しい学校生活を送っていきましょう。」という歓迎の言葉があり、新入生の代表は「東住吉中学校の生徒として、ふさわしくなれるように、勉強や部活動に一生懸命に取り組みたいと思います。」と誓いの言葉を述べていました。
始業式と賞状の伝達
着任式の後に始業式を行いました。式では、校長先生から新学期のスタートにあたっての話や学年の教員の紹介があり、担任や副担任の先生の発表もありました。
その後、ソフトテニス部とバドミントン部、卓球部の賞状の伝達を行いました。
4 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:99
今年度:197
総数:350483
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/14
耳鼻科検診
学級写真撮影(6限)
4/15
体育用品販売
4/19
3年 全国学力・学習状況調査(国数理)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桑津小学校
大阪市立北田辺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
「 令和4年度全国学力・学習状況調査 」実施のお知らせ
校長室だより
ひまわり 第1号
1年学年通信
1年生学年だより 第2号
1年生学年だより 第1号
給食
4月献立表
携帯サイト