6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食当番以外の子は、手を洗って静かに待っています。
当番は、牛乳、ストロー、お箸などを配ります。
座って待っていた子達は、順番にご飯やおかずをもらいに行きます。

1年 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二人ペアで食器や牛乳、ご飯などを給食室から運んでいます。頑張っています!

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の3年生の体育は、広い第2グラウンドで、鬼ごっこをした後、いろいろな走り方の競走をしました。

第2グラウンドの藤棚は今真っ盛り、すてきな藤色です!

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九九の復習をしました。

その後、新しい単元につながるおはじきゲームをしてから、0のかけ算について考えました。

健康委員会からのお知らせ

画像1 画像1
18日の委員会発足まで、昨年度の担当が仕事をしています。

熱中症予防のため、水分補給と休み時間には帽子を被ろうと呼びかけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 発育測定1年 委員会・代表委員会編成
4/19 全国学力・学習状況調査6年 視力検査5年 登校見守りDAY
4/20 視力検査2年 尿検査回収 大阪府新学力テスト5・6年
4/21 校外学習6年 視力検査4年 尿検査回収予備日
4/22 校外学習5年 視力検査3年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの