【見守り隊】4月14日

今日もあたたかな日でした。元気な一年生の下校時間。見守りをしていただきました。加美連合振興町会・第6町会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

【1年生】下校の様子 4月14日

1年生の下校は、まず「いきいき」に行く子どもたちを送り出します。
学童にいく子、お家に帰る子・・・丁寧に送り出していきます。
また…明日!!!
画像1 画像1

【給食】4月14日

今日のきゅしょくは一番人気のあるカレーライス(ラッキーニンジン入り)です。それもカツがついています。
どの教室のカレーライスも大盛りです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】発育測定 4月13日

ディスタンスをとって、実施しました。
「大きくなった?」
「ハイ!」100%の回答でした。
画像1 画像1

【6年生】音楽 4月13日

「おぼろ月夜」
なんて穏やかな気持ちになる曲なのでしょうか!
音楽の授業では、なぜ「穏やか」に感じるのか?それを学習します。
テンポ、拍子、歌詞…音楽を作り出す要素が関係あるのかな?
教室の窓から見えるお隣の加美中学校、遠くに見えるあべのハルカスもいい感じですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 2年発育測定 委員会
4/19 1年発育測定 全国学力・学習状況調査
4/20 5年聴力検査 学習参観・懇談会
4/21 6年生遠足 3年聴力検査
4/22 5年生遠足 6年聴力検査