4年ー道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あなたの時間にいのちをふきこめば」の教材を学習を進めています。
医師である日野原重明さんのお話です。「正しい生活習慣を身につけましょう」や「いのちのじゅぎょう」をとおして「時間にいのちをふきこむ」ことについて考えています。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「すきなこと、なあに」を学習しています。
役割を分けて音読をしています。よい姿勢で両手で本を持って読んでいます。話の膨らませ方についても考えています。

1年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなでできるよ」という単元を学習しています。
学校の1日の生活を確認しています。そうじ・階段の使い方・給食などについて、どうしてこうするかを説明しています。

4年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉄棒をおこなっています。
日陰で準備運動をした後、鉄棒へ移動して、前半は、できる技を振り返って練習しています。後半は、できるようになりたい技に挑戦します。

5年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春をテーマにして絵をかいています。
場所を理科室に移して、絵の具を使って着色しています。4年で学習した着色方法を思い出し、工夫して制作しています。春らしくピンク色の桜を表現している子どもたちがたくさんいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30