11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

1年生 下校の様子

画像1 画像1
1年生は、いきいきに行く子と、家に帰る子を分けて、順番に下校するようにしています。
下校時に門に立つと、「さようなら」と元気よくあいさつをすることができていました。

下校時は、家にたどり着くまで、安全に気をつけなければなりません。
子どもたちは、ついつい関心を持ったものに気を引かれがちになるものですが、交通安全・防犯の観点からも、周りの様子をよく見て、安全に行動することが大切です。

保護者の皆様も、お休みの日でも結構ですので、お子さんと一緒に通学路を歩きながら、「この場所では、こんなことに気をつけようね。」という確かめをしていただければと思います。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
4年生は、外国語活動の時間に、英語に「触れ、慣れ、親しむ」活動をしています。教科になると、「書く」活動が入ってきて、覚えなければならないことが増えますが、4年生までは英語に親しむことを目標にして取組を進めています。

今日は、C-NETの先生に授業に入って頂き、ネイティブの先生の発音を聞きながら学習しました。
今日はC-NETの先生が初めて4年生の授業に入ったので、自己紹介を兼ねて「Where are you from?」という出身地の訪ね方を学習しました。

子どもたちの様子を見ていると、低学年から英語に触れる機会があったため、C-NETの先生の英語の発言をしっかり理解することができており、驚きました。
低学年から英語に親しむ取り組みは、確実に効果をあげていると実感できます。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1
3年生は、社会科の時間に、大阪の地形について学習していました。大阪市は大半が平地であること、平地は暮らしやすく人が集まること、平地の中に大地があることなど、大阪の地形の特徴について学びました。ICT機器を効果的に活用して、子どもたちに資料を提示しています。

教室の後ろには、5月を少し先取りして、鯉のぼりの掲示物が並んでいました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
6年生は、全国一斉に「全国学力・学習状況調査」の実施日です。今年度は、毎年実施の国語・算数に加え、理科も調査する年にあたります。
落ち着いて問題をよく読み、日頃の学習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。

全国学力・学習状況調査では、3教科の学力をはかるための調査だけでなく、児童質問紙から子どもたちを取り巻く状況についての調査も行っています。

統計からも、学力は生活習慣と密接に関連しています。各ご家庭においても、帰宅後の時間の使い方について、お子さんと一緒に考える機会をぜひ設けていただければと思います。

4/18の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は【豚肉のデミグラスソース・スープ・キャベツとコーンのソテー・いちごジャム・コッペパン・牛乳】です。
スープに入っているにんじんは、「ラッキーにんじん」と呼んでいます。給食調理員さんが、子どもたちが給食に関心を持つように取り組んでいます。今日の「ラッキーにんじん」は、型抜きを使わずに作っている力作です。

1年生は、6年生に給食の準備を手伝ってもらっていますが、今日は給食室まで行き、準備の様子を見学しました。6年生のみなさん、ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30